スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2016.01.18 Monday
- -
- -
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
昨年の10月末から薪ストーブに火を入れて、このゴールデンウィークはやっと薪を入れない日となった。寒い春のおかげで桜も連休が満開という素晴しい季節の到来である。
先日、低学年の男子と女子サッカーチームを引率して、盛岡市の見前FCさんにお邪魔して交流試合をたくさん行ってもらった。盛岡の桜の花は見ごろで、ちびっこ選手たちの歓声がグランドにこだまする。ところが、そばの人が、仙台は雪が積もっている、秋田は雨、という会話が聞こえる。そのとき、グランドにもチラチラと雪が舞ってきたではないか。急いで帰ろうとバスに乗った。
仙岩トンネルを過ぎて角館を通ると、しだれ桜はまだ2分咲き程度、国道沿いに水芭蕉の群生地が広がる刺巻湿原に立ち寄る。「みんなで水芭蕉を見よう」とバスを降りた。いたずら盛りの子どもたちもその見事な景色に「すごいなぁー」という歓声。帰り際、一人の子どもが私にささやいた「こんなにたくさんの水芭蕉を見せてくれてありがとう」と、その言葉を聞いて、また一段とうれしさがこみあげてきた。